絞り込み (9)

9商品を表示

長崎県産豚肉の角煮まん
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (-28 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

長崎県産豚を使用 県産特有のきめ細やかな赤身肉とほんのり憧れを感じるあっさりした脂のうま味が絶妙。何個食べても飽きない長崎上品な美味しさ。海と山に囲まれた特有の長崎の地形が育んだ豚肉だからこそ味わえる旨味です。豚肉、小麦粉、醤油など主原料を国内産に拘った特別な角煮まんが贈り物にもとても喜ばれている商品です。 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した長崎県産豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、もっちりとした皮、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ 全国を訪ね歩き辿り着いた国産丸大豆しょうゆと角煮づくりに欠かせないたれを目指す中で厳選した銘酒、みりん、砂糖、生姜をブレンドした「秘伝のたれ」。 ⻑年継ぎ⾜しながら煮込むごとに味が深みを増し、こじまの角煮づくりには欠かすことのできない唯一無二のものとなりました。 一見濃厚に見えますが、食べるとほどよくあっさりしておりその奥にしっかりと味わい深さがある不思議なおいしさ。 角煮家こじまの味の決め手はこの秘伝のたれに尽きると言っても過言ではありません。 お いしさへの3つのこだわり その③ 独自開発したこじま史上最高の角煮まんのためのまんじゅう生地 角煮の味を最大限引き出し、何個食べても飽きの来ないおいしさに仕上げるために、生地なくしてその領域に辿り着くことはできないと考えています。 角煮家こじまでは、元パン職人だったスタッフと「角煮まんのためのまんじゅう生地」を何度も試行錯誤しながら開発。 北海道と九州の小麦を独自配合し、角煮を煮る過程で抽出したラードを練りこむことで、もっちり感たっぷりの、ほんのり甘い、まさに角煮まんのためのまんじゅう生地が誕生しました。 ■おいしいお召し上がり方 蒸していただくのが一番おいしくお召し上がりいただけます。 1.蒸し器に水を入れてください。2.蒸し器にクッキングシートなどを敷いて角煮まんがくっつかないようにしてください。3.角煮まんを袋から取り出し、蒸し器に入れて約13分間じっくりと蒸してください。本来の角煮まんの美味しさがわかるのはやはり「蒸し器」で蒸したときです。角煮家こじまでは断然「蒸し器」でお召し上がりいただくのをおすすめします。  しっとり・モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんに仕上がります。 ■簡単手軽に電子レンジでチン! 1.角煮まんの袋を少し切ります。2.電子レンジ(600~700W)で1個ずつ約1分程度温めてください。モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます。 《電子レンジが500Wの場合》 1.角煮まんを冷凍庫から冷蔵庫に移し、3~5時間ほど置いてください。2.角煮まんの袋を少し切ります。3.電子レンジ(500W)で1個ずつ約30秒程度温めてください。  モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます ※電子レンジで温めすぎると固くなる場合がありますのでご注意ください。※1,000Wなどの高出力の電子レンジでの加熱はご遠慮ください。 ■原材料角煮(豚肉(長崎県産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス)、小麦粉(小麦(国産))、砂糖、ラード、植物油脂、イースト、コーンスターチ、食塩、海藻エキス/膨脹剤 ■保存方法冷凍(-18℃)以下で保存 ■賞味期限製造日より90日 ■栄養成分※1個(80g)当たり熱量 262Kcalたんぱく質 8.3g脂質 13.0g炭水化物 27.9g食塩相当量 0.7g ■アレルゲン小麦、豚肉、大豆

¥5,335
3個入
5個袋入
5個入
8個入
10個入
12個入
15個入
皮付三枚肉の角煮まん
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU: M2

公開状況: (-29 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

メキシコソノラ州産豚を使用 国産品質レベルのメキシコソノラ州の上質な皮付三枚肉を使用し、しっかりとしたボリューム感に肉のうま味をしっかり感じられ、皮のコラーゲンがトロッとまろやかな角煮家こじまの自信作。かなり売れている商品です。 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、もっちりとした皮、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ 全国を訪ね歩き辿り着いた国産丸大豆しょうゆと角煮づくりに欠かせないたれを目指す中で厳選した銘酒、みりん、砂糖、生姜をブレンドした「秘伝のたれ」。 ⻑年継ぎ⾜しながら煮込むごとに味が深みを増し、こじまの角煮づくりには欠かすことのできない唯一無二のものとなりました。 一見濃厚に見えますが、食べるとほどよくあっさりしておりその奥にしっかりと味わい深さがある不思議なおいしさ。 角煮家こじまの味の決め手はこの秘伝のたれに尽きると言っても過言ではありません。 お いしさへの3つのこだわり その③ 独自開発したこじま史上最高の角煮まんのためのまんじゅう生地 角煮の味を最大限引き出し、何個食べても飽きの来ないおいしさに仕上げるために、生地なくしてその領域に辿り着くことはできないと考えています。 角煮家こじまでは、元パン職人だったスタッフと「角煮まんのためのまんじゅう生地」を何度も試行錯誤しながら開発。 北海道と九州の小麦を独自配合し、角煮を煮る過程で抽出したラードを練りこむことで、もっちり感たっぷりの、ほんのり甘い、まさに角煮まんのためのまんじゅう生地が誕生しました。 ■おいしいお召し上がり方 蒸していただくのが一番おいしくお召し上がりいただけます。 1.蒸し器に水を入れてください。2.蒸し器にクッキングシートなどを敷いて角煮まんがくっつかないようにしてください。3.角煮まんを袋から取り出し、蒸し器に入れて約13分間じっくりと蒸してください。本来の角煮まんの美味しさがわかるのはやはり「蒸し器」で蒸したときです。 角煮家こじまでは断然「蒸し器」でお召し上がりいただくのをおすすめします。  しっとり・モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんに仕上がります。 ■簡単手軽に電子レンジでチン! 1.角煮まんの袋を少し切ります。2.電子レンジ(600~700W)で1個ずつ約1分程度温めてください。モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます。 《電子レンジが500Wの場合》 1.角煮まんを冷凍庫から冷蔵庫に移し、3~5時間ほど置いてください。2.角煮まんの袋を少し切ります。3.電子レンジ(500W)で1個ずつ約30秒程度温めてください。  モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます ※電子レンジで温めすぎると固くなる場合がありますのでご注意ください。※1,000Wなどの高出力の電子レンジでの加熱はご遠慮ください。 ■原材料角煮(豚肉(メキシコ産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス)、小麦粉(小麦(国産))、砂糖、ラード、植物油脂、イースト、コーンスターチ、食塩、海藻エキス/膨脹剤 ■保存方法冷凍(-18℃)以下で保存 ■賞味期限製造日より90日 ■栄養成分※1個(80g)当たり熱量 269Kcalたんぱく質 8.7g脂質 15.0g炭水化物 24.8g食塩相当量 0.5g ■アレルゲン小麦、豚肉、大豆

¥5,508
3個箱入
5個袋入
5個箱入
8個箱入
10個箱入
12個箱入
15個箱入
皮付三枚肉の角煮まん 10個袋入 キャンペーン企画
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (-117 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

今だけ!送料込み企画 九州から東北までの送料込みのお買い得規格  ※北海道お届けは別途1,700円、沖縄お届けは別途1,000円のご負担をお願いいたします 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、もっちりとした皮、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ 全国を訪ね歩き辿り着いた国産丸大豆しょうゆと角煮づくりに欠かせないたれを目指す中で厳選した銘酒、みりん、砂糖、生姜をブレンドした「秘伝のたれ」。 ⻑年継ぎ⾜しながら煮込むごとに味が深みを増し、こじまの角煮づくりには欠かすことのできない唯一無二のものとなりました。 一見濃厚に見えますが、食べるとほどよくあっさりしておりその奥にしっかりと味わい深さがある不思議なおいしさ。 角煮家こじまの味の決め手はこの秘伝のたれに尽きると言っても過言ではありません。 お いしさへの3つのこだわり その③ 独自開発したこじま史上最高の角煮まんのためのまんじゅう生地 角煮の味を最大限引き出し、何個食べても飽きの来ないおいしさに仕上げるために、生地なくしてその領域に辿り着くことはできないと考えています。 角煮家こじまでは、元パン職人だったスタッフと「角煮まんのためのまんじゅう生地」を何度も試行錯誤しながら開発。 北海道と九州の小麦を独自配合し、角煮を煮る過程で抽出したラードを練りこむことで、もっちり感たっぷりの、ほんのり甘い、まさに角煮まんのためのまんじゅう生地が誕生しました。 ■おいしいお召し上がり方 蒸していただくのが一番おいしくお召し上がりいただけます。 1.蒸し器に水を入れてください。2.蒸し器にクッキングシートなどを敷いて角煮まんがくっつかないようにしてください。3.角煮まんを袋から取り出し、蒸し器に入れて約13分間じっくりと蒸してください。本来の角煮まんの美味しさがわかるのはやはり「蒸し器」で蒸したときです。 角煮家こじまでは断然「蒸し器」でお召し上がりいただくのをおすすめします。  しっとり・モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんに仕上がります。 ■簡単手軽に電子レンジでチン! 1.角煮まんの袋を少し切ります。2.電子レンジ(600~700W)で1個ずつ約1分程度温めてください。モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます。 《電子レンジが500Wの場合》 1.角煮まんを冷凍庫から冷蔵庫に移し、3~5時間ほど置いてください。2.角煮まんの袋を少し切ります。3.電子レンジ(500W)で1個ずつ約30秒程度温めてください。  モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます ※電子レンジで温めすぎると固くなる場合がありますのでご注意ください。※1,000Wなどの高出力の電子レンジでの加熱はご遠慮ください。 ■原材料 角煮(豚肉(メキシコ産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス)、小麦粉(小麦(国産))、砂糖、ラード、植物油脂、イースト、コーンスターチ、食塩、海藻エキス/膨脹剤 ■内容量 80g×5個×2袋 ■保存方法 冷凍(-18℃)以下で保存 ■賞味期限 製造日より90日 ■栄養成分 ※1個(80g)当たり 熱量 269Kcal たんぱく質 8.7g 脂質 15.0g 炭水化物 24.8g 食塩相当量 0.5g ■アレルゲン 小麦、豚肉、大豆

¥5,500
長崎県産豚肉の角煮まん 10個入 キャンペーン企画
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (-89 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

今だけ!送料込み企画 九州から東北までの送料込みのお買い得規格 ※北海道お届けは別途1,700円、沖縄お届けは別途1,000円のご負担をお願いいたします 長崎県産豚を使用 県産特有のきめ細やかな赤身肉とほんのり憧れを感じるあっさりした脂のうま味が絶妙。何個食べても飽きない長崎上品な美味しさ。海と山に囲まれた特有の長崎の地形が育んだ豚肉だからこそ味わえる旨味です。豚肉、小麦粉、醤油など主原料を国内産に拘った特別な角煮まんが贈り物にもとても喜ばれている商品です。 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した長崎県産豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、もっちりとした皮、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ 全国を訪ね歩き辿り着いた国産丸大豆しょうゆと角煮づくりに欠かせないたれを目指す中で厳選した銘酒、みりん、砂糖、生姜をブレンドした「秘伝のたれ」。 ⻑年継ぎ⾜しながら煮込むごとに味が深みを増し、こじまの角煮づくりには欠かすことのできない唯一無二のものとなりました。 一見濃厚に見えますが、食べるとほどよくあっさりしておりその奥にしっかりと味わい深さがある不思議なおいしさ。 角煮家こじまの味の決め手はこの秘伝のたれに尽きると言っても過言ではありません。 お いしさへの3つのこだわり その③ 独自開発したこじま史上最高の角煮まんのためのまんじゅう生地 角煮の味を最大限引き出し、何個食べても飽きの来ないおいしさに仕上げるために、生地なくしてその領域に辿り着くことはできないと考えています。 角煮家こじまでは、元パン職人だったスタッフと「角煮まんのためのまんじゅう生地」を何度も試行錯誤しながら開発。 北海道と九州の小麦を独自配合し、角煮を煮る過程で抽出したラードを練りこむことで、もっちり感たっぷりの、ほんのり甘い、まさに角煮まんのためのまんじゅう生地が誕生しました。 ■おいしいお召し上がり方 蒸していただくのが一番おいしくお召し上がりいただけます。 1.蒸し器に水を入れてください。2.蒸し器にクッキングシートなどを敷いて角煮まんがくっつかないようにしてください。3.角煮まんを袋から取り出し、蒸し器に入れて約13分間じっくりと蒸してください。本来の角煮まんの美味しさがわかるのはやはり「蒸し器」で蒸したときです。角煮家こじまでは断然「蒸し器」でお召し上がりいただくのをおすすめします。  しっとり・モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんに仕上がります。 ■簡単手軽に電子レンジでチン! 1.角煮まんの袋を少し切ります。2.電子レンジ(600~700W)で1個ずつ約1分程度温めてください。モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます。 《電子レンジが500Wの場合》 1.角煮まんを冷凍庫から冷蔵庫に移し、3~5時間ほど置いてください。2.角煮まんの袋を少し切ります。3.電子レンジ(500W)で1個ずつ約30秒程度温めてください。  モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます ※電子レンジで温めすぎると固くなる場合がありますのでご注意ください。※1,000Wなどの高出力の電子レンジでの加熱はご遠慮ください。 ■原材料角煮(豚肉(長崎県産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス)、小麦粉(小麦(国産))、砂糖、ラード、植物油脂、イースト、コーンスターチ、食塩、海藻エキス/膨脹剤 ■内容量 80g×5個×2袋 ■保存方法 冷凍(-18℃)以下で保存 ■賞味期限 製造日より90日 ■栄養成分 ※1個(80g)当たり熱量 262Kcalたんぱく質 8.3g脂質 13.0g炭水化物 27.9g食塩相当量 0.7g ■アレルゲン 小麦、豚肉、大豆

¥6,580
長崎卓袱 角煮
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (-17 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

メキシコソノラ州産豚を使用 国産品質レベルのメキシコソノラ州の上質な皮付三枚肉を使用し、 しっかりとしたボリューム感に肉のうま味をしっかり感じられ、 皮のコラーゲンがトロッとまろやかな角煮家こじまの自信作。 当店が受け継ぐ伝統製法で作り上げた手作りの美味しさで喜ばれる商品です。 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、 てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、もっちりとした皮、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。 長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ 全国を訪ね歩き辿り着いた国産丸大豆しょうゆと角煮づくりに欠かせないたれを目指す中で厳選した銘酒、みりん、砂糖、生姜をブレンドした「秘伝のたれ」。 ⻑年継ぎ⾜しながら煮込むごとに味が深みを増し、こじまの角煮づくりには欠かすことのできない唯一無二のものとなりました。 一見濃厚見えますが、食べるとほどよくあっさりしておりその奥にしっかりと味わい深さがある不思議なおいしさ。 角煮家こじまの味の決め手はこの秘伝のたれに尽きると言っても過言ではありません。 ■おいしいお召し上がり方 真空包装のまま沸騰した鍋で約6分ほどボイルしてください。 ※冷凍の場合は15分ほどボイルしてください。 《注意》 電子レンジで温めることは絶対にしないでください。角煮がはじけて飛び散る場合がございます。 ■原材料 豚肉(メキシコ産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス ■保存方法 高温多湿を避け常温で保存 ■賞味期限 製造日より90日 ■栄養成分 ※1個(60g)当たり 熱量 230Kcal たんぱく質 11.9g 脂質 18.0g 炭水化物 5.1g 食塩相当量 0.6g ■アレルゲン 小麦、豚肉、大豆...

¥5,400
10個箱入
3個箱入
5個箱入
8個箱入
12個箱入
長崎県産角煮まん5個・角煮5個詰合せ
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (-31 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

素材に旨味を詰め込んだ人気の詰合せ商品 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ 全国を訪ね歩き辿り着いた国産丸大豆しょうゆと角煮づくりに欠かせないたれを目指す中で厳選した銘酒、みりん、砂糖、生姜をブレンドした「秘伝のたれ」。 ⻑年継ぎ⾜しながら煮込むごとに味が深みを増し、こじまの角煮づくりには欠かすことのできない唯一無二のものとなりました。 一見濃厚見えますが、食べるとほどよくあっさりしておりその奥にしっかりと味わい深さがある不思議なおいしさ。 角煮家こじまの味の決め手はこの秘伝のたれに尽きると言っても過言ではありません。 おいしさへの3つのこだわり その③ 独自開発したこじま史上最高の角煮まんのためのまんじゅう生地 角煮の味を最大限引き出し、何個食べても飽きの来ないおいしさに仕上げるために、生地なくしてその領域に辿り着くことはできないと考えています。 角煮家こじまでは、元パン職人だったスタッフと「角煮まんのためのまんじゅう生地」を何度も試行錯誤しながら開発。 北海道と九州の小麦を独自配合し、角煮を煮る過程で抽出したラードを練りこむことで、もっちり感たっぷりの、ほんのり甘い、まさに角煮まんのためのまんじゅう生地が誕生しました。 ■角煮まんのおいしいお召し上がり方 角煮まんじゅうは蒸していただくのが一番おいしくお召し上がりいただけます。 1.蒸し器に水を入れ沸騰させてください。2.蒸し器にクッキングシートなどを敷いて角煮まんがくっつかないようにしてください。3.角煮まんを袋から取り出し、蒸し器に入れて約13分間じっくりと蒸してください。本来の角煮まんの美味しさがわかるのはやはり「蒸し器」で蒸したときです。角煮家こじまでは断然「蒸し器」でお召し上がりいただくのをおすすめします。  しっとり・モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんに仕上がります。 ■簡単手軽に電子レンジでチン! 角煮まんの食べ方 角煮まんの袋を少し切り、電子レンジ(600~700W)で1個ずつ約1分程度温めてください。モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます。 《電子レンジが500Wの場合は温め方が異なります》 1.角煮まんを冷凍庫から冷蔵庫に移し、3~5時間ほど置いてください。2.角煮まんの袋を少し切ります。3.電子レンジ(500W)で1個ずつ約30秒程度温めてください。  モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます ■角煮のおいしいお召し上がり方 冷凍の角煮は、真空包装のまま沸騰した鍋で約15分ほどボイルしてください。 ■原材料長崎県産豚角煮まん[角煮(豚肉(長崎県産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス)、小麦粉(小麦(国産))、砂糖、ラード、植物油脂、イースト、コーンスターチ、食塩、海藻エキス/膨脹剤]角煮[豚肉(メキシコ産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス] ■内容量長崎県産豚角煮まん80g×5個角煮65g×5個 ■保存方法冷凍(-18℃)以下で保存 ■賞味期限製造日より90日 ■栄養成分長崎県産豚角煮まん1個(80g)当たり熱量262Kcal、たんぱく質8.3g、脂質13.0g、炭水化物27.9g、食塩相当量0.7g角煮1個(60g)当たり熱量230Kcal、たんぱく質11.9g、脂質18.0g、炭水化物5.1g、食塩相当量0.6g ■アレルゲン小麦、豚肉、大豆、ごま

¥6,696
長崎卓袱 角煮・角煮めしの素詰合せ
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (-33 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

料理人気質の伝統角煮と国産野菜と旨味たっぷりの秘伝たれが混ぜご飯を旨くする 国産品質レベルのメキシコソノラ州の上質な皮付三枚肉を使用し、しっかりとしたボリューム感に肉のうま味をしっかり感じられ、皮のコラーゲンがトロッとまろやかな角煮家こじまの自信作。長崎郷土料理の「卓袱角煮」と名物「角煮めしの素」の2品を詰合せた贈り物定番商品。 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、もっちりとした皮、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ 全国を訪ね歩き辿り着いた国産丸大豆しょうゆと角煮づくりに欠かせないたれを目指す中で厳選した銘酒、みりん、砂糖、生姜をブレンドした「秘伝のたれ」。 ⻑年継ぎ⾜しながら煮込むごとに味が深みを増し、こじまの角煮づくりには欠かすことのできない唯一無二のものとなりました。 一見濃厚見えますが、食べるとほどよくあっさりしておりその奥にしっかりと味わい深さがある不思議なおいしさ。 角煮家こじまの味の決め手はこの秘伝のたれに尽きると言っても過言ではありません。 おいしさへの3つのこだわり その③ 国内産野菜で美味しい出汁と風味 混ぜごはんに欠かせないのはご飯に混ぜても味わえる味と風味の強さと考えています。その表現に欠かせないのはやはり生の野菜を使う事。国内産の野菜をふんだんに使うことで出汁と香りのよさを与えることができ、より美味しさを感じることができる混ぜごはんになります。また、椎茸は質の良い長崎県産に拘り、雲仙・島原で大切に育てられた安全・安心の椎茸のみを使用しております。 ■おいしいお召し上がり方 角煮は真空包装のままお鍋でボイル 冷凍の角煮は、真空包装のまま沸騰した鍋で約6分ほどボイルしてください。 《注意》電子レンジで温めることは絶対にしないでください。角煮がはじけて飛び散る場合がございます。 角煮めしの素は少し温めると美味しさが均一に 1.角煮めしの素を真空袋のまま3~5分程度ボイルで温めて下さい。(電子レンジはご使用いただけません)2.炊きあがったご飯2合分に角煮めしの素を加えよく混ぜてお召し上がりください。   角煮と野菜の旨味をお楽しみください。 ■原材料角煮[豚肉(メキシコ産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス]角煮めしの素[角煮(豚肉(メキシコ産)、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス)、醤油、牛蒡、人参、乾しいたけ、ゼラチン、食塩、酵母エキス] ■保存方法高温多湿を避け、常温で保存下さい。 ■賞味期限製造日より90日 ■栄養成分 角煮1個(60g)当たり熱量 230Kcalたんぱく質 11.9g脂質 18.0g炭水化物 5.1g食塩相当量 0.6g 1袋(180g)当たり熱量 271Kcalたんぱく質 24.2g脂質 12.4g炭水化物 15.6g食塩相当量 6.9g ■アレルゲン小麦、豚肉、大豆、ゼラチン

¥5,076
角煮×5 角煮めしの素×2
角煮・角煮まん【詰合せ】
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (-15 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

メキシコソノラ州産豚を使用 国産品質レベルのメキシコソノラ州の上質な皮付三枚肉を使用し、しっかりとしたボリューム感に肉のうま味をしっかり感じられ、皮のコラーゲンがトロッとまろやかな角煮家こじまの自信作。長崎郷土料理の「卓袱角煮」と名物「角煮まん」の2品を詰合せた贈り物定番商品。 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、もっちりとした皮、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 割烹こじま創業以来継ぎ足してつくられた秘伝のたれ 全国を訪ね歩き辿り着いた国産丸大豆しょうゆと角煮づくりに欠かせないたれを目指す中で厳選した銘酒、みりん、砂糖、生姜をブレンドした「秘伝のたれ」。 ⻑年継ぎ⾜しながら煮込むごとに味が深みを増し、こじまの角煮づくりには欠かすことのできない唯一無二のものとなりました。 一見濃厚見えますが、食べるとほどよくあっさりしておりその奥にしっかりと味わい深さがある不思議なおいしさ。 角煮家こじまの味の決め手はこの秘伝のたれに尽きると言っても過言ではありません。 お いしさへの3つのこだわり その③ 独自開発したこじま史上最高の角煮まんのためのまんじゅう生地 角煮の味を最大限引き出し、何個食べても飽きの来ないおいしさに仕上げるために、生地なくしてその領域に辿り着くことはできないと考えています。 角煮家こじまでは、元パン職人だったスタッフと「角煮まんのためのまんじゅう生地」を何度も試行錯誤しながら開発。 北海道と九州の小麦を独自配合し、角煮を煮る過程で抽出したラードを練りこむことで、もっちり感たっぷりの、ほんのり甘い、まさに角煮まんのためのまんじゅう生地が誕生しました。 ■おいしいお召し上がり方 角煮は真空包装のままお鍋でボイル 冷凍の角煮は、真空包装のまま沸騰した鍋で約15分ほどボイルしてください。 《注意》電子レンジで温めることは絶対にしないでください。角煮がはじけて飛び散る場合がございます。 角煮まんは蒸していただくのが一番おいしくお召し上がりいただけます。 1.蒸し器に水を入れてください。2.蒸し器にクッキングシートなどを敷いて角煮まんがくっつかないようにしてください。3.角煮まんを袋から取り出し、蒸し器に入れて約13分間じっくりと蒸してください。本来の角煮まんの美味しさがわかるのはやはり「蒸し器」で蒸したときです。 角煮家こじまでは断然「蒸し器」でお召し上がりいただくのをおすすめします。  しっとり・モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんに仕上がります。 ■簡単手軽に電子レンジでチン! 1.角煮まんの袋を少し切ります。2.電子レンジ(600~700W)で1個ずつ約1分程度温めてください。モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます。 《電子レンジが500Wの場合》 1.角煮まんを冷凍庫から冷蔵庫に移し、3~5時間ほど置いてください。2.角煮まんの袋を少し切ります。3.電子レンジ(500W)で1個ずつ約30秒程度温めてください。  モッチリ・ふっくらのおいしい角煮まんをお召し上がりいただけます ※電子レンジで温めすぎると固くなる場合がありますのでご注意ください。※1,000Wなどの高出力の電子レンジでの加熱はご遠慮ください。 ■原材料角煮まん[角煮(豚肉(メキシコ産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス)、小麦粉(小麦(国産))、砂糖、ラード、植物油脂、イースト、コーンスターチ、食塩、海藻エキス/膨脹剤]角煮[豚肉(メキシコ産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス] ■保存方法冷凍(-18℃)以下で保存 ■賞味期限製造日より90日 ■栄養成分角煮まん1個(80g)当たり熱量 269Kcalたんぱく質 8.7g脂質 15.0g炭水化物 24.8g食塩相当量 0.5g 角煮1個(60g)当たり熱量 230Kcalたんぱく質 11.9g脂質 18.0g炭水化物 5.1g食塩相当量 0.6g ■アレルゲン小麦、豚肉、大豆

¥6,156
角煮5個・角煮まん5個
角煮5個・角煮まん10個
角煮10個・角煮まん5個
長崎卓袱角煮・角煮ちまき・角煮めしの素【詰合せ】
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

SKU:

公開状況: (-5 個)在庫あり

商品タイプ: 食品

販売元: 角煮家こじま

料理人気質の伝統角煮と国産野菜と旨味たっぷりの秘伝たれが混ぜご飯を旨くする 国産品質レベルのメキシコソノラ州の上質な皮付三枚肉を使用し、しっかりとしたボリューム感に肉のうま味をしっかり感じられ、皮のコラーゲンがトロッとまろやかな角煮家こじまの自信作。長崎郷土料理の「卓袱角煮」と当店オリジナル「角煮ちまき」「角煮めしの素」の3品を詰合せたご贈答人気商品。 保存料・化学調味料 不使用 地元長崎の割烹料理人が生み出した、てまひまを惜しまない“手づくりの味” おいしさへの3つのこだわり その① 料理人ならではの妥協なき下ごしらえと手づくりへのこだわり 厳選した豚肉の下茹でを何度も繰り返し、灰汁と余分な脂分を落とすことで脂身はゼラチン質となり赤身肉はやわらかくなりうまみだけが残ります。 秘伝のたれを加えじっくり煮ていきながら、その間も丹念に灰汁を取り続け、肉の臭みを感じない良質な角煮に仕上げます。 その後一晩寝かせ味を染み込ませると、とろっとやわらかな脂身、もっちりとした皮、ほろほろとほぐれやすくなりつつもジューシーな赤身肉の最高のバランスとなった角煮が出来上がります。長崎の料亭で修業し割烹を営むこじまだからこそ、和食の基本である下ごしらえと手づくりにこだわり続けています。 おいしさへの3つのこだわり その② 粘りの強い国内産ヒヨクモチの食感が旨味を引き立てる 子供の邪気を払う食べ物として節句によく食される「ちまき」は各地域特有の味わい深いものがあります。当店ではモチモチとした食感に甘辛い角煮がよく合うと「角煮入りのちまき」を開発しました。角煮の濃厚な甘辛さをもち米にたっぷり染み込ませきざみ角煮を混ぜ込んだ、初めて食べた時でも懐かしさを感じます。また、お土産品として持ち運びしやすく、日持ちが良くなるよう真空包装して3カ月常温保存できる類のない商品へと工夫を凝らしています。保存料等の使用もございません。温めることで柔らかくなり美味しくお召し上がりいただくことができる当店自慢の角煮ちまきです。 おいしさへの3つのこだわり その③ 国内産野菜で美味しい出汁と風味 混ぜごはんに欠かせないのはご飯に混ぜても味わえる味と風味の強さと考えています。その表現に欠かせないのはやはり生の野菜を使う事。国内産の野菜をふんだんに使うことで出汁と香りのよさを与えることができ、より美味しさを感じることができる混ぜごはんになります。また、椎茸は質の良い長崎県産に拘り、雲仙・島原で大切に育てられた安全・安心の椎茸のみを使用しております。 ■おいしいお召し上がり方 角煮は真空包装のままお鍋でボイル 角煮は、真空包装のまま沸騰した鍋で約6分ほどボイルしてください。 《注意》電子レンジで温めることは絶対にしないでください。角煮がはじけて飛び散る場合がございます。 角煮ちまきは手軽に電子レンジで温め 角煮ちまきは、茶色のビニール包装から中身を取り出し、真空袋に少し切り込みを入れ電子レンジで15秒程度温めて下さい。もち米ですので時間とともに固くなります。15秒温めても柔らかくならない場合は、繰り返し温めて下さい。 角煮めしの素は少し温めると美味しさが均一に 1.角煮めしの素を真空袋のまま3~5分程度ボイルで温めて下さい。(電子レンジはご使用いただけません)2.炊きあがったご飯2合分に角煮めしの素を加えよく混ぜてお召し上がりください。   角煮と野菜の旨味をお楽しみください。 ■原材料角煮[豚肉(メキシコ産)、醤油(大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス]角煮ちまき[もち米(国産)、豚肉(メキシコ産)、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、みりん、ごま油、清酒、酵母エキス、しょうが粉末]角煮めしの素[角煮(豚肉(メキシコ産)、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、みりん、清酒、しょうが粉末、酵母エキス)、醤油、牛蒡、人参、乾しいたけ、ゼラチン、食塩、酵母エキス] ■保存方法高温多湿を避け、常温で保存下さい。 ■賞味期限製造日より90日 ■栄養成分 角煮1個(60g)当たり熱量 230Kcalたんぱく質 11.9g脂質 18.0g炭水化物 5.1g食塩相当量 0.6g 角煮ちまき1個(40g)当たり熱量 80Kcalたんぱく質 2.8g脂質 1.0g炭水化物 14.8g食塩相当量 0.6g 1袋(180g)当たり熱量 271Kcalたんぱく質 24.2g脂質 12.4g炭水化物 15.6g食塩相当量 6.9g ■アレルゲン小麦、豚肉、大豆、ごま、ゼラチン

¥6,372

こちらはウェブサイトで使用される標準的なクッキー通知です。あなたは簡単に有効、または無効にすることができます。当社では、お客様に最高のサービスを提供するためにクッキーを使用しています。